【下に日本語🇯🇵』
昨天是我們的孩子生後100天的紀念日。
好像在韓國、中國、英國等外國也有做類似以模仿吃飯的動作慶祝100天的儀式。
我平常不太會在意這種從很久以前的風俗什麼的。
但這次我盡力地為他做料理。
經過我家附近的魚店前面的時候剛好發現鯛魚(正鯛),雖然不大,但我買了3條帶回家,把這3條做成鹽燒,魚骨仙貝,昆布漬刺身了 🐟
湯的話我們裡面放了餛飩,加入一些中華風味,可以看的料理大概就這幾樣。
雖然這些比較像是父母的自我滿足,但等他以後長大之後看到這些,說不定也會有一些什麼想法。
料理的照片和解說我會放在限時動態裡面 😊
有興趣的朋友們可以在#志甫一成台灣的限時動態裡,或是IG的限時動態都可以看到。
雨樂恭喜你100天了!
這世上有很多好吃的東西,希望你不要挑食各種食物都吃吃看!
第一次吃覺得不好吃的話,第二次吃的時候或許會慢慢覺得很好吃。
你爸爸我第一次吃台灣的臭豆腐的時候,那時候我覺得發明這個料理的人頭腦怪怪的,喜歡吃這個的人也怪怪的,但我還是沒有剩下的把它吃完了。
但在那之後我又不知道為什麼很在意臭豆腐,雖然我記得那個味道但還是第二次去挑戰它了喔。
從那之後我又不斷地去吃了好幾次,現在對我來說臭豆腐在我心中喜愛的排名已經是前10名了。
喜歡與不喜歡
就是像這樣,不管是食物還是任何事情都要多嘗試幾次!
昨日で息子は生後100日だったらしい!
生後100日を祝って食事の真似事をする儀式は中国や韓国、ヨーロッパでもあるらしいけど、日本にもある。
普段はあまり昔からの風習とか気にしないんだけど、今回は腕によりをかけて料理しました。
小さいけど、近所の魚屋でちょうど鯛を見かけたので、塩焼き、骨煎餅、昆布締めにしていただきました🐟
お吸い物はワンタンを入れて中華のエッセンスも加えました。
料理らしい料理はこれくらい。
たぶん親の自己満足みたいなところがあると思うけど、いつか本人が今日の写真を見たら、何か思うものがあるかも。
料理の写真を解説付きで、ストーリーにアップするつもりです😊
見たい方は、このページ#志甫一成台灣のストーリー
またはInstagramのストーリーをご覧ください。
雨楽くん100日おめでとう!
世界にはいろんな食べ物があるから好き嫌いせずなんでも食べてみよう!
一回食べて好きじゃないなぁと思っても、二回目から何故か美味しく感じられることもある。
お父さんが初めて臭豆腐を食べたときは、こんなものを作った人は頭がおかしいし食べる人達もどうかしていると思ったけど、初回から残さず食べたよ。
でもその後もなんとなく臭豆腐のことが気になって、臭いのはわかっているのに二回目の挑戦をしたよ。
それから何度か挑戦を繰り返して、今では好きな食べ物TOP10に臭豆腐がランクインするようになったよ。
好きとか嫌いとか
つまりはそういうことなんだ。
食べ物でもなんでもね!
#富山 出身
#屏東 在住
#台灣
#三味線
#100日祝い
#お食い初め
#雨楽 くん